スポンサーリンク

Amazonで購入したChrome Book が商品説明と違ったので、返品して、全額返金してもらった話

7年使っていたMacBook Airがダメになる

私は外出先ではMacBook airを使用して仕事をするという生活をしていました。しかし、このMacBook Airは2012年4月に購入したもので、遂にバッテリーの劣化から本体内で膨張してきてしまい、タッチパッドや一部のキーが動かなくなってしまいました。ということで、いよいよ買い替えますかね、という話に。

でも、MacBook はちょい高い

本来であれば、MacBook 新機種を購入する流れなのですが、MacBook は10万円以上はする品物です。正直、外出先で仕事する頻度はあまり高くなく、セカンドマシンとして高価なマシンを買う必要あるかどうかと問われたならば、ないんです。

というわけで、Chromebook を購入することに

細かなことは説明しませんが、Chromebook(クロームブック)とは、Googleが開発しているオペレーティングシステム「Google Chrome OS」を搭載しているノートパソコンのことです。

Chromebook - Wikipedia

私にとっての1番の魅力は価格が安いことでした。3万円代で購入できてしまいます。私はGmailを始めとしたGoogle Appがあれば外出先で問題なく作業できるので、費用削減のため、Chromebook を購入することにしました。

私はUS英語キーボード派

私は色々な理由により、いつもPCを購入する際にはUS英語キーボードモデルを選んでいます。なので、今回のChromebook購入に関しもUS英語キーボードモデルを探すことに。

そして、Amazon でこちらの機種を見つけました。

商品説明に並行輸入品とあるし、製品の写真もUS英語キーボード、質問にもUS英語キーボードとあるので、迷わず購入。

しかし届いてみると

次の日に商品到着。新しいITガジェットを手に入れたときはいつもウキウキしますね。

しかし、開封してみると、

日本語キーボードやないかーい!

職場と家のメインPCで英語キーボードを利用している私にとっては、外出用セカンドPCだけ日本語キーボードを使用するわけにはいきません。これは返品だ、返金してもらわねば、となりました。

アマゾンの返品ポリシーは未開封・未使用であれば、全額返金してもらえるのですが、すでに開封してしまったので、販売元に事情を説明し、全額返金できるか聞いてみたところ、このような返信が来ました。

この「間違えて注文した」と選択してくれというのがポイントです。
開封をしてしまった商品に対し、「間違えて注文した」を選択して、返品すると半額しか返金されないのです。

納得いきません。

開封してしまった商品ではありますが、開封するまでキーボード配列はわからないわけですから。

製品写真も英語キーボードで、質問のとこにも英語キーボードです書いてあり、並行輸入品ともあるのに、日本語キーボードはないだろー。 未使用の状態で返品しても、半額しか返ってこないのは納得いかなーい。

不具合を理由に返品してみよう

インターネットに調べてもあまり役立つTipsは見つからず、職場の人や友人に事あるごとに「こんなことがあったんだけど、どうにかして全額返金してもらえる方法はないかねぇ」と聞いてみると、後輩の1人が「渋谷さん、それ大丈夫ですよ。不具合を理由に返品できます。」と教えてくれました

ロジックはこうです。

  1. 購入した品物がAmazon.co.jpから発送された商品かどうかを確認
  2. Amazon.co.jpから発送された商品であれば、「Amazon.co.jpが発送する商品の基本となる返品・交換の条件」が適用される。
  3. トラブルによる不具合による返品・交換の場合は、全額返金となる。
  4. 今回のケースは「製品写真とキーボードが異なる。キーボードの不具合だ」で返品理由として問題ないはず(やや無理矢理ではありますが)。

何があっても半額は返ってくることは確定しているので、ここは思い切って「不具合」を理由に返品してみると、

あっさりと全額返金されました。

ここに至るまでに、色々と自分の中でいい方法はないか考え、「メルカリで半額より高い値段で出品してみたり」とかしていたのですが、意外にあっさり返品かつ全額返金されてしまうのですね。
自分に落ち度がない場合は、強気に出るのが一番かもしれません。

で、ChromeBookはどうしたのか?

結局、日本のAmazonサイトではいいものが見つからなかったので、本家AmericaのAmazonから購入しました。当然US英語キーボード配列です。料金も32,000円くらいでした。ChromeBookはセカンドマシンとしては申し分ないですね。こちらのブログもほとんどChromeBookで記事を投稿しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました